むし歯・歯周病のレーザー治療なら犬山のすぎうら歯科

院長からのご挨拶

患者さまお一人おひとりが、
有意義な人生を送られるよう願いを込めて

院長 杉浦 隆

Takashi Sugiura

人生80年、90年の長寿社会の中で、健やかに、楽しく生活していくためには全身の健康もさることながら、お口の健康が非常に重要になってきています。
なぜなら、近年、お口の健康が、心疾患や糖尿病などとの関係において重要な因果関係があることが証明されているからです。
またよく咬んで食べるということは、消化を助けるということだけではなく、脳内を活性化させる働きもあり、有意義な人生を送るうえで非常に重要なこととなってきています。
そこで、当院ではきれいな歯並びを保ち、さわやかな息で、楽しく会話もはずみ、明るい笑顔で、好きなものを美味しく味わい、いつまでも健康で若々しく過ごして頂けるよう支援していきたく願っております。

略歴

昭和60年  福岡県立九州歯科大学卒業
平成 元年  すぎうら歯科開業

所属学会

日本歯内療法学会
日本口腔インプラント学会
愛知インプラントセンター会員
国際審美学会会員
OAM先進インプラント認定医
日本交流分析学会
NLPプラクティショナー認定

施設・設備案内

外観

Clinic external

外観
外観
受付

受付 Reception

待合室

待合室

Waiting room

診療室

診療室

Private room

診療室

設備のご紹介

デジタルレントゲン
デジタルレントゲン

レントゲン撮影時の被爆量を気にされる患者様も多いです。
最新のデジタルレントゲンの導入により、従来のレントゲン撮影に比べて放射線の量を約1/7~1/10に抑えております。

笑気吸入鎮静器
笑気吸入鎮静器

笑気ガスを鼻から吸うことにより、恐怖感の強い患者様、お子様、外科処置時間治療の方などにリラックスして治療を受けていただけます。

Nd-YAGレーザー
Nd-YAGレーザー

当院で導入しているNd-YAGレーザー治療器です。
むし歯治療や歯周病治療など、幅広い用途で使用します。
副作用もなく妊娠中の方、高血圧・心臓病、ペースメーカーの方でも安心して治療を受けられます。

患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示 )

・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

明細書発行体制等加算

当院は、明細書を患者様に無償で交付しております。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

在宅療養支援歯科診療所1

訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制等を確保し、下記の医院、支援事業者や病院歯科と連携しています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

在宅歯科医療推進加算

居宅等への訪問診療を推進しています。

歯科口腔リハビリテーション2

顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。

酸素の購入単価

安心安全な治療の確保のため、酸素吸入を行える設備を常備しています。

PAGE TOP